2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

稽古風景124

本番でござんす。 しらかわホールは何度目かなぁ。 東京は今日もはっきりしない天気。 名古屋も微妙、はぁ、楽しいけど、しんど 贅沢か 頑張ります。o(^-^)o7月はナブッコでまた戻ってくるよ〜 ホールさ〜ん

稽古風景123

ゲネプローゼで楽士さんがロビーで弾いてくれました。普段は陽気なおじさん達なのに、楽器を持っと素敵なおじさまに大変身します(爆)音楽家なんてそんなもんですよね。(笑) 明日は本番です

稽古風景122

奥の扉の向こうで何かが! 起こっている(笑)焼き直し会 一回半ばでやったもの、だめ出しして手直し今回シノポリーの後継者と言われるステファンが棒振りなのでド緊張ですお外は雨 シトシトなんか心乱す感じ。戦わなくては、自分を守れるのは自分だけなんだか…

稽古風景121

会議で行った旅館の夕食なんか変 なにが変かよくわからないが変に感じる 何だろ〜m(..)m … わかんないよ〜

稽古風景120

心臓パクパク←バクバクではない(爆) 言わせながら、お歌の練習この写真は大道具さんが作ってくれてるところ下に引いてるポンポコの生地がかわゆい! お茶目なスタッフで良かった。

稽古風景119

仕込み中…昨日、ちょっとショックなことがあり←昨日だけではなく度々出会うのだが…人間関係の難しさ結構、うーんと思う、関係の作り方に影響しそうなぁあは、暗くなってしまった。 こうやって書いてて、自分の思いもしないいろんなことが起こるあの人にはカ…

稽古風景118

演出助手の子が 私の演出を聞いてるとこを撮りました。こう見るとなんか聞いてないような…そっぽ見てるような…うーん汗… まぁいいかぁ お疲れのようだしねみんな〜 頑張りましょう!!

稽古風景117

自主稽古中です。みんなでお客様になって言い合っています ミザンスと言います。 これはどう見えるか実際に見てみる訳です自分の思いと人に伝わるのとはギャップが生まれるからなんです 難しい…

稽古風景116

( ̄口 ̄) ゞなんだ、情報とは どこから? 楽屋の前の廊下に貼ってあった。 なんかなぁ〜 ちょっと いろんな人がいるからなぁ〜

稽古風景 115

天気がいいです。 外で遊びたい! (笑) 窓を全部開けてピアノのふたも全開にしてffで歌いまくる朝から、まぁ 稽古始まる前の運動だね?泣けるほど晴れました。 くるきゃきゃ〜ぁ (爆) バタ! 倒れてみました(笑)

稽古風景 114 本番

本番です。 楽士のみなさま方 いい音を出して下さいます。この写真は音合わせです。 感じる音作りを目指してます。温かいかったり、冷たかったり、肌で感じられる音です。日記サボるとどーもいかん! 調子がでない なんて自分の忘れなんだけど(笑) ヘロヘロ …

稽古風景113

意味深な看板、タクシー会社の回し者か!! そんなに歩き難い道ではありません。←一様取りあえず(笑)

稽古風景112

こんな紫はどうだろう 結構質素で穏やかな感じささやかながら、この感じに見とれてしまった。(笑)お隣の鉢植えです(爆) 家にも植えようかなぁ〜 う〜う〜どうしょうかなぁ〜食べ物ばかりだし、トマト、枝豆、ジャガイモ (*u_u) (爆)

稽古風景111

松尾芭蕉は伊賀の忍者だった!話しは本当だろうか1日であんなに歩けるわけない150〜200キロ 確かに凄いけど、それは日記の日付から判断してるわけで今日歩いたことにしょう とならなかったとは限らない本当は謎だすなぁ ローカルねた私は今は亡きプロ…

稽古風景110 ぽかぽか

やっと晴れました。 気持ちいい朝です、昨日までの雨降りの湿気が残っていて爽やかでした。気合い入れてお仕事せねば… と思いつつ 筋肉痛でヘロヘロしてしまう今日なのでした。気にしない 気にしない ←少しは気にしろ(^_^;)内なる影の声まだ半月、もう半月 …

稽古風景109 ムニャムニャ

お隣同士で紫を競っていました。 紫って高貴な色だけど、ちょっと間違えばお水さんて思えてしまう(-"-;)青ぽい紫より赤ぽい紫の方が好きだなぁ。 ワインぽい感じ 雨降り、わ〜ぉお(笑)

稽古風景108

寒ぶ! 2ヶ月つきが戻った感じ。 ホカロン ぺた〜ん←年寄りでございます(笑)。都合上ヾ( ´ー`)もう季節がひっちゃかめっちゃらで大〜変 汗 雨に濡れて紫が鮮やかに映えます。お花があるといいなぁ

稽古風景107

花と猫 なんちゃって! 絵になっとるわ〜 ポーズ決めてるとこが憎いなあ〜 それにしても猫の多い街です(笑) みゃあみゃあ言ってます。 かわゆい!

稽古風景106 日常の風景

雨降りです。 雨にも負けて風にも負けて ヘロヘロしながら空を眺めてう〜と唸っている私は、早く喉回復して欲しいなぁとちょっとストレス気味でも、仕事で熱入れてピシィパシィやってるから解消か←陰で最近なんかあったよね、荒れてるよ と陰口叩かれてもバ…

稽古風景105 よくある風景

猫の額ほど、いやいやひよこの額ほどのお庭に 訳のわからんお花がたくさんあって、また綺麗だったりするのでお水をあげたり、話し掛けたり?しているうちに名前が気になりだしたりする…わからん 汗 ちょっと葉っぱひっくり返したりして見るがわかりません。 …

稽古風景104

あれから2日、壊れた喉はステロイド注射(デカドロン)である程度修復され、あとは薬と自力で回復させるこんなに喉と話したことは久しぶり、(もうちょっと出してもいい)(あ!拗ねないで、あとでいっぱいマッサージしてあげるからね)…♪こりゃ 人間関係より大変…

稽古風景103

昨日 はぎの先生とこに押し掛け喉を見てもらいました。あ〜無理した? 腫れて内出血してるよ。う〜ん 覚悟する?する肩にブスッと筋肉注射 バンソコぺた〜ん。 あんまりいじめちゃダメだよしょぼん(;_;) 医院のお庭に咲いてました。それにしても、大繁盛(^_^…

稽古風景102 帰って来たぞ〜

お庭に咲いてました。 静かだった街も慌ただしくなり、電車も混み、あ〜元に戻ったんだと思いました。また、ここから一歩だなぁと自分をリセットして始めます。m(_ _)m いつも田舎がある人が羨ましく思うんですよ、田舎ありますよ 徒歩20分に(爆)

稽古風景101 端午の節句

モリゾーくんもこいのぼりを持って節句を祝っている。柏餅は食べないで終わってしまった。 なんか女の子にはピンとこない日だよね。 大人になると余計 うーん写真が暗いよ〜。モリゾーくんごめんね(*u_u)

稽古風景100 お〜ぉ

お〜ぉ 100回目の日記會田先生のサイトの下にあった上村先生のブログにアクセスして始まった日記正体ばらさないでいようと思ってたけど、會田先生の千里眼でばれていたので、本体とのギャップを埋めるべくこれからも書くべ〜 と思ってます。 これからもよ…

稽古風景99 絵のような…

近くのお家のへいにこんな感じで咲いています。 鮮やか過ぎる! 圧倒されてふにゃにゃ と思いつつ、写メします。(^ε^) どんな人が住んでるんだろう? 綺麗だけど 壁一面この花に覆われているから想像できない。汗

稽古風景98 雨の恩恵?

紫陽花が咲いていた。 雨のせいか色の発色が良くなっている。人間の方は体調管理が大変だけど、植物には嬉しい雨なんだろうなぁ 危なく日記書かないで寝るとこだった。 (*v_v*)zzZ

稽古風景97 え!猫?

なんか猫シリーズになってきたが(・_・;) あはは 気にしない気にしない今度は鴨居猫登場! うーん絵になっとるわよくあんな細い、狭い、不安定なとこに鎮座ましてますなでも居心地よさそう、実はあの留守番猫のお宅なんです。猫のお宅、猫家だったんだと頷く…

稽古風景96 何でしょう?

散歩中に綺麗な花発見!これは何???? サルビアの珍種 うーん… なんだべさ 触ったらぷよぷよしてた。 食べられる?(^_^;) まさか