2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

元気の素

Red Bul これだ! ハマった。 飲んだ すぐにからだが熱くなってきて、元気な気持ちになれた。 きっとアルギンとアミノ酸がたくさん入っているんだろうなぁ ハイパー向き? 元々、声楽やってて壊れてない方がおかしいよ メンテナンスしても激務にからだ…

ちっちゃいお友達

うちの角っこのお家が解体工事中で この方床下担当&夜間の見回り担当らしい(笑) よくふらふら夜散歩してると会う。 どの世界も大変なんだと目でご挨拶 頑張れよ にゃん職人! ←お前もな(にゃん)

むにゃむにゃ

風邪治らす。お鼻ズルズルしながら、お胸ヒューヒューで お歌唄ってます。 そばで聴いてる人が風をからだの中に飼ってるのと笑いました(笑) ちょっとハリケーンをね(笑) と笑い返したけど。 気分は低気圧 しぁない歌い飛ばすかなぁ

お気に入り

これはイタリアのミネラルウォーター杈 微炭酸と普通とある。 枢機卿さまにおご馳走になり、美味しかったので、自分でも輸入元を聞いて買いました。 いっぱいあるお水とさして変わらないと思うけど、これ飲むとニコニコしちゃうので、飲んじゃいます。 風邪?…

用事…(^_^;)

ちょっとご用で、行ってきました。 日本のバチカン(笑) 見た時、普通の洋館じゃん と思った私は後で汗をかくことになりました。 上智のイエズス会も南山の新言神学会も中に外観から想像できない程のホールがあります。 とても響きのいいホールでバロック(カ…

ズルズル(T_T)

お鼻じゅるじゅる お胸ヒューヒュー 咳ゴホゴホの風邪引きさんです こんなの嫌だー と叫んでみても 辛いだけなのであります。? 早く治らないかなぁ眴

あれから…

後野ちぇんちぇーにしこたま注意されてしまって、ドカッと落ち込んでしまった私は 立て直すべく、自分に鞭を揮い やれば出来ると言い聞かせ、とりぇやー(笑)と頑張るのでした。 特別なことじゃないのに真似は出来ても、理解してないからすく応用できません。…

バロック

グレゴリー聖歌、ヴェネテェクト派のカウンターテナーは骨伝導でからだ全体に響かす心地よい響きだ。 普段、耳にしてる言葉がどれだけ低い響きで鳴っているかよく判る。 ホルマント2000〜4000で鳴らすとこんなにも豊かに響くとは、 ちょびっとラリっ…

改造中 であります

只今、耳、舌、喉、からだ 改造しております。 全部繋がっているので、オケの壁を越えて響く高音、オケにかき消されない低音 70でも歌ってられるからだ作りを念頭に、鞭入れてみました。苦笑 道は自分で作るものだと信じております。(笑)

うーん(^_^;)

自分に投資して磨く! 決して悪いことじゃないけど 結果=費用 ならいいけど 結果≠費用 の方が少なくない訳だし 物になるならやる、安いならやる。 そう思う時点で もう終わっているように思う。 青いかもしれないけど 直感でしょ!! これいいかもと感じる や…

トレーニング

今日はトレーニングの日でした。 耳が動くのが判るんですよね(笑) ピクピク やったあとは、高音が綺麗に出ます。 響きも綺麗 自分でコントロールして作っているので、無理もないし 自然なのでりきみもなく、ナチュラルです。 あとは定着させて、臨界点を越え…

あれから…

毎日、フィガロの序曲で起きている。 夜はモーツァルトの弦楽かグレゴリー聖歌に包まれて寝ている。 夜セレクトしてリピしてるんだけど、いい眠り させてもらえて スッキリ起きられる。 長い時間かけて人の声で磨き上げてきたものは、響きに心を癒やすものが…