2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

聴覚トレーニング

聴覚トレーニングをしてきました。 いい耳を持たなければ、いい音は出せない。 とある外国の耳鼻咽喉の博士の理論にもとずいて このメソッドは作られました。 《聞こえない音は再生できない》という有名な理論は、声が出なくなったマリア・カラスを見事に蘇…

天気

もう、当てにならない天気 神のみが知るてかぁ! 万全に慎重にからだ守らなければ。秋は大好きです。 美味しいし、へへへ いい季節だし 紅葉、綺麗だし まあ、いろいろ楽しめるのであります。(笑) 体調管理もやっとだけど、 人間関係はもっと大変。 ストレス…

秋かなぁ〜

ラーメンを久しぶりに食べた。 もう半年ぶりここのラーメンコラーゲンがタップリで栄養の塊のような元気の素最近 寒い! 一枚多く用意しとかないと 肩や首 背中も冷えたら大変季節の変わり目 気をつけないと やっぱ 天下一 のこってり と 叫ぶのであった。 …

喉が…

喉が痛い! 低音域も高音域も出るけど痛い! 息吸うとズキとなる、触って確かめたら 下の方 首に近い方だ。 これ筋肉痛かなぁ〜 リンパぽいのがちょっと… 時々耳の下辺りまで痛かったりするしあ〜ん はぎの先生痛いよ〜。 歌えなくなる〜。 ジタバタジタバタ…

あれれ?

お店の前を通ったら、お父さんがいました。 あれ帰っちゃったのかなぁ 家に帰り、ドアーを開けると寝てました。タオルケットかけて 汗 こころ優しい人が掛けて寝かしてくれたんだ。← あまり深く考えると ドつぼリます(笑) 今日も静かに時は過ぎて行きます。 …

オペラ…

終わりました。 もうヘロヘロ これから打ち上げです。 いつもそうだけど、開放感でみんなハチャメチャになるのがお決まりのパターン 明日からまた戦います。 自分と コントロール出来なくなった時に、少し立ち止まって考えようかなぁ それまでは走りますよ〜…

ぽよぽよ?

明日は本番です。 やること はやりました。 明日は全力傾けて、お客様に差し出すだけです。 ホール全体をひとつにしてみたいと思います。 このSw先生とのバトルは9月に静岡でヨハン シュトラウスのこうもりへと繋がっております。 この腐れ縁? いえいえ …

小休止

カイ君ですョ あのお父さんです。 Soft Bank の 家に遊に来て、私がいない間 番犬でお家を守って? くれてます。 足に重りが入っていて、ちゃんと立つんです。 本物のカイ君見たい!

オペラの日々

カレーです。お気に入りのお店で 左から粗挽きポークのジャワ風 タイ風シーフード 夏野菜のカレー となっております。 ライス300g シーザーサラダ ボールいっぱい←500gぐらい タピオカ入りココナッツ杏仁豆腐 そしてアールグレイ 全部食べ倒してあげ…

やっぱり

いつものように五時に起きてしまった。習慣というかからだにインプットされているさあ、名古屋へGO!ちぇんちぇい行ってきまーす。母校の大学病院からまたデータをお願いしますの留守電がきた。汗 ←咳はもう治っているっちゅの!

本番前

昨日のあとのちぇんちぇいの演奏の感動も冷めやらん中今日は自分です。 慣れ親しんだ仲間とアドレナリン ベロベロに出し切ってみたいと思います。明日は起きられないな。(笑)

暑い!

ふぇ〜 木陰に立ってたら やけに蝉がミンミン クルッと振り返ると目の高さで鳴いています。こんな低い所で、蝉はいつからこんな低位置になったんでしょうか低く過ぎます。 このあと 見てたらよじ登っては ずり落ち して 何やってるのか 不明確な動きでした。

夏の1日

なんか、ぼーとしてる。シュレ先生と呼ばれたくないので さん にしてもらっているどう見ても先生の柄じゃないし、 そんなに蘊蓄もいえないしねプッチーニの三部作ジュン君とやってます。 元肉親も出てたりして、 ガヤガヤ 上野の森でお盆にやるので東京⇔名古…

稽古してます

これはバテてるんではないですよ(笑)こんにゃく体操おばやっております。宮川教授が育てられた素敵な体操!からだを芯から柔らかくして、声の通りをよくする。すると声に艶や張りが出て、細胞が生き生きして元気になるんです声の出し方ひとつでて思うでしょ(…

稽古風景ならぬ飲み風景

飲み会じゃ! スタッフさんと打ち合わせです。汗 そのあとで親睦会?ですね 汗汗打ち解けなきゃ作れません 汗汗汗ほんま いい物 作れそうです。(笑)